2017年11月11日土曜日

[FF14] MIDIキーボードで楽器演奏する方法

FF14で吟遊詩人での楽器演奏が実装されるパッチ4.15が11月21日(火)にリリースされるとのことですが、演奏するならMIDIキーボードが使えると便利ですよね。

もちろん、FF14側でMIDIキーボードを直接認識して使用するというのは、少なくとも現状は無理だと思います。
というわけで、MIDIキーボードでの入力を普通のPCキーボードの英数字などの入力に変換するフリーソフトを発見しました。それがこちらのMidiKeyUtilityです。

MidiKeyUtility Ver.1.00 リリース | TAKABO SOFT

使い方についてはこちらのブログ記事で解説されています。

MIDIキーボードが文字入力装置に変身?『MidiKeyUtility』が超便利!

が、使い方はかなり簡単です。
ソフトを起動したら、
「MIDI-IN デバイス」で使用するMIDIキーボードを選択。
あとは右側の追加を押して開いたウィンドウ上で、MIDIキーボードのキーと、FF14側で演奏するためのアクションを割り当てたキーボードのキーを押せば、それぞれのキーが対応付けられます。これを必要な分だけ繰り返します。

実際に数回しか使わないまま押入れに封印されていたMIDIキーボード(KORG miocroKEY-37)を引っ張り出して試して見ましたが、問題なくMIDIキーボードでFF14のアクションを実行できました。

と、色々準備はしてみたものの、わたくし、鍵盤楽器の経験はほぼありません。パッチ4.15の楽器演奏が公開されるまであと1週間ちょいですが、何か練習してみようかなぁ・・・

2017年10月28日土曜日

[FF14] 絶バハムート初日に行ったきりライブ配信視聴で満足し始める

絶バハムートは初日に行ったきりで、それ以来行っていない。最初に見学会みたいな感じで行ったのはほんとに楽しかったんだけど

2ch見てる感じ、必要DPS的にタンクは新式必須という感じになってる。私、新式フル禁断アクセ2個しか作ってないのよねぇ。開発の想定ではタンク340アクセでもクリアできるのかもしれんが、タンク新式禁断アクセにすればその分攻略が楽になるってんならユーザはそうするしかなくなるわな。最後までやるかわからん絶バハのために今から百数十万ギル消費して新式フル禁断アクセ3つ作るのもなんか馬鹿らしい。タンクだけ禁断アクセ必要、PTでも責任重いとか、本当にタンクは不遇だわ。タンク増やしたいならまずタンクだけ禁断新式アクセの方が340アクセよりDPS高くなるっていうのやめればいいのに。今からヒラかDPSをIL340持っていくにはまた数ヶ月かかるしなぁ。とかそんなこと考えてたらTwitchで絶バハ配信見ながらデイリー消化したりするのが気楽で楽しくなってきちゃったのよねぇ。4.0ではタンクアチーブ欲しいのと野良でPT入りやすいからタンクメインで進めてたんだけど、4.2からのレイドはヒラかDPSでやろうかねぇ。

あとやっぱ配信みてるとVCがある状態でやりたいと思うわなぁ。サンダーついたら誰かがサンダーって言うし、次の敵の技わかればダイナモチャリオットとか誰か言うから格段にミスが減るわな。もしVCなしでやったら8人ひとりひとりが見逃さない必要があるけど、VCがあれば8人のうちだれかが気づいて発言すればいいだけだからなぁ。あとは蘇生するときにレイズ被らなくなるのとか。

ちゃんとやるなら良い固定に入ってVCでやりたいけど、わしにはそんな人脈も人望もないから無理なのよねぇ。みんなが上手い良い固定なんてそうそう無いし。

と、Twitterで「絶バハ初日行ったきり配信視聴で満足し始めたわ」と言えば済むところをブログに書いてみたら意外と長くなった。

2017年10月16日月曜日

[FF14] 極神龍クリア

今日、極真龍倒せた。野良で。
練習期間は土日の2日間。野良で全部で6PTぐらい参加したかな?
私が2日でクリアできたので、オメガデルタ編零式3層よりは簡単なのかな。まぁILが上がってるってのもあるかもしれないけど。
フェーズの難易度は前半の方が難しいかもしれない。後半に安定して行けるようになったらクリアは目前という感じ。

調子よく進めていけるPTだと結構最初の1時間1セット終わっても継続したりしてた。
そんな感じのPTで、最後ボスHP残り1%で時間切れ全滅して、インスタンス内にいられる時間も残り5分ぐらいだったから1回出てまた入り直す展開かなと思ったら、リーダーが時間ないっぽくて解散になった。あーちっくしょー、もう1セットいきたかったなーと思って、その次に入った最終フェーズ練習PT、尻尾も落っことしたし(私がだけどw)前半ちょっとぐだぐだ気味で死人もいたしダメかなーと思ったらなんとか後半まで行ってしまって、気づいたらそのまま1発でクリアしてしまったという。ちょっと失敗してもなんとかなる優しがあって楽しめる良い難易度だと感じる。

あと、バトル内でしがみついて吹っ飛ばされたり、尾を登っていったりする演出はかっこよくていいね。バトル内の演出はかなり良い方向に進化していってると思う。ボタン連打が必要かどうかはよくわからんけどw

2017年10月14日土曜日

FF14 パッチ4.1 英雄の帰還

パッチ4.1が10月10日火曜にリリースされて今日はようやく土曜で休みなのでやっと本腰入れてプレイして、パッチ4.1のメインストーリー終わった。ネタバレになるから詳しく書かないけどラウバーンの話なんかちょっと感動してしまった。これまでの積み重ねがあっての話でもあるけど、4.0のメインストーリーより良かったわ。

あと4.1で地味に嬉しいのが低レベルIDの敵HPの調整。まだレベリングルーレットでカルン行っただけだからよくわかんないけど、敵が柔らかくなったような?50以降のIDと比べて49までの低レベルIDだけ敵が硬すぎてバランスがおかしい状態が長らく続いていたので、「やっとか」という思いもあるけども、これでレベリングルーレットで低レベルIDが出てきても落胆せずに済むかもね。

あと4.1でくると思ってた絶バハムートは4.11かららしい。突入可能ILが340と聞いていたので、アクセサリを2つ新式にしてる私はIL足らず、4.1開始からいきなりはILが足らなくて挑戦できないかもな~と思っていたから朗報だった。アクセサリ以外は全部零式装備揃ってるんだけどね。これで340アクセサリを集める猶予ができたので、4.11までにはIL340越えしたい。まぁ、絶バハムートは最後までクリアするかはわからないけど。本腰入れてやるとだいぶ時間かかりそうだし、GW2もやりたいからな~。でもフェーズ1のDPSチェックぐらいは突破したいなぁ。

2017年10月7日土曜日

[GW2] PoFのストーリー完了

PoFのストーリーやっと最後まで終わった。
全体的に難易度高くて死にまくったけども、ゾンビアタックできるので問題なし。
ただし、The DepartingのEater of Soulsは除く。あいつは勘弁・・・

[GW2] Eater of Soulsというボスがひどい

今後はとりえあず中途半端になってるPersonal Storyを終わらせて、あとはHoTのストーリーもやっときたい。それからグリフォンマウントも早く取りたい。しかしこれは250Gもかかるらしいのでもうしばらくかかりそう。現在の全財産10G・・・
マップ埋めたりもしたいし結構やることあるなぁ。しかし、そうこうしているうちにFF14のパッチ4.1がもう10月10日(3日後)に来てしまう・・・

あとGW2はストーリーをやり直しできるのがいいねぇ(やり直すかはわからんが)。FF14はムービーが見られるだけで実際にやり直すことはできないから。

ちなみに、PoFのストーリーは以下の順番。進度の確認にどうぞ
・Sparking the Flame
・Blazing a Trail
・Night of Fires
・The Sacrifice
・Crystalline Memories
・Hallowed Ground
・Facing the Truth
・The Way Forward
・The Departing
・Enemy of My Enemy
・Beast of War
・To Kill a God
・Small Victory (Epilogue)

FF14とGuild Wars 2の品質の違い

GW2をやっていて、ウサギマウントでぴょんぴょん跳ねていると地形にスタックする(動けなくて何もできなくなる)ことがよくある。頻度としては1日1回ぐらい?さらに、マウントが登場する以前からあるマップでウサギマウントで跳ねていると、ここプレイヤーがくること想定してないんじゃないか?っていう、敵もNPCもまったくいないだだっ広い場所があったりする。

それに比較してFF14ではあまりスタックしたりした記憶はない。新生のベータテストのころはジャンプで登っていくと地形すり抜けられるとこがあったりして何もないとこに落っこちたりして、そういうのをLSメンバーと探しにいくのが楽しかったりしたけど、正式サービスになってからはほぼ無くなったと思う。3.0から飛行マウントが登場したが、2.0のころのマップはそもそも飛行不能になっていて飛行することによる問題は起きなくなっている。しかし、過去マップを飛行できないのはちょっと残念ではあるし、いまさら地上をちまちま移動するのはめんどくさい。それでバグらないのはいいんだけど、ちょっと過剰品質かなと思うところもある。ちょっとバグっててもいいから過去マップ飛びたいよね。

GW2はPoFからマウントが実装されたけど、過去マップも普通にマウントに乗れる。たまにスタックすることもあるけれど、地形をぴょんぴょん飛び越えていけてるのはかなり快適で移動が楽になった。

あとはパッチについて。FF14は事前にパッチ4.0、4.05、4.06とかアナウンスしてパッチを当てて、頻度は結構少ない。だから、かなりの検証プロセスを経てからパッチを当てているのだと思う。

一方、GW2は大型パッチはアナウンスするが、それ以外では、なんか毎日のようにゲームクライアントを起動するとパッチが当たる。何が変わってるのかはよくわからない。アジャイルぽい感じで小さいパッチでがんがんリリースしているのかもしれない。

パッチの頻度についてはそれで何か問題が出たとかいうことではないし、自分自信そんなに開発手法リリース手法に精通しているわけではないのでどっちが良い悪いという話はしない。ただ、それぞれにそういう違いがあるのねってこと。まぁこうして比較してみると、FF14は日本、GW2はアメリカって感じがする。

[GW2] 20スロットバッグを安く手に入れる方法

20スロットバッグは、Trading Postで購入すると、今の相場なら10G以上する。しかし、アチーブメントなどで20スロットバッグを報酬としてくれるものがあり、それらを使うともっと安く簡単に20スロットバッグを手に入れることができる。ということで、私が自分で実際にやってみたものをここで紹介する。他にもやったら随時追記するかも・・・
ちなみに、18スロットバッグなら1から2Gぐらいで買えるので18スロットで妥協する手もある。

Uncanny Jar

Collectionのアチーブメントで、基本的には各地に行ってJarを購入するだけ。
ドロップ品の2つについてはTrading Postで購入するのが楽。TPで買った場合はインベントリで右クリックしてAdd to Collectionみたいなのを選択すればコレクションに追加される。
Vendorから購入するものはJar of Bees以外はKarmaを支払って購入することになる。
Jar of Oozeは売ってる人が二人いるが、片方から買えばOK。
Frog in a JarとUndead Ash in a Jarはfine(青字)とmasterwork(緑字)のものがあるが、どっちも購入する必要あり。

ドロップ品
・Jar of Lost Souls
・Twister in a Jar

Vendorから購入するもの
・Empty Honey Pot
・Firefly in a Jar
・Frog in a Jar(fine)
・Frog in a Jar(masterwork)
・Jar of Bees
・Jar of Ooze
・Jar of Ooze
・Lightning Jar
・Undead Ash in a Jar(fine)
・Undead Ash in a Jar(masterwork)

場所などについて詳しくはwiki参照


Bandit Coin Purse

まずSilverwastesのCamp ResolveにいるPriory HistorianというVendorから"Bandit Combat Journal"を購入する。
これを使うとBandit Weapons Specialistというcollectionのアチーブメントが出て来る。
全19種の武器をWardrobeに登録するとアチーブメント達成となり、20スロットバッグがもらえる。
水中武器以外の16種はWvWのKarma Traderから購入可能。低レベルキャラだと安いので新キャラ作って購入すべき。
水中武器3種についてはTrading Postで購入するのが楽。
対象の武器は以下
・Bandit Cleaver
・Bandit Shiv
・Bandit Mallet
・Bandit Revolver
・Bandit Baton
・Bandit Slicer
・Bandit Focus
・Bandit Bugle
・Bandit Torch
・Bandit Ward
・Bandit Sunderer
・Bandit Demolisher
・Bandit Longbow
・Bandit Musket
・Bandit Short Bow
・Bandit Spire
・Bandit Spear
・Bandit Harpoon Gun
・Bandit Trident

と、言うのは簡単だが、まず最初にBandit Combat Journalを購入するのが結構大変だった。これを購入するためには Bandit Crest 150個と10シルバー必要。このBandit Crestを150集めるのが結構面倒だった。
Living World Season 2 のストーリーをやっていれば結構集まるようなんだが、私はLiving World Season 2 を購入していないので、Silverwastesのイベントをこつこつこなして集めた。1回で5から15個ぐらいもらえたかな。あとはSilverwastesのマップコンプリートで100個もらえるみたいだけど、コンプリート目指して走り回ってる間にイベントこなしてたらコンプリートする前に150個そろってしまった。

wiki




2017年10月1日日曜日

[GW2] Eater of Soulsというボスがひどい

PoF Act3 第1章の"The Departing"に出てくるボス"Eater of Souls"がひどかった。大体の攻撃は大したことないんだけど、HP吸収技だけがやっかいすぎて、これでボスのHPが100%に回復してしまっていつまでたっても倒せないという。いままでは敵が強くてもゾンビアタックで倒してこれたけど、HPが回復されてしまうといくらゾンビアタックしても倒せない。一応十分に離れればHP吸収されないっぽかったんだけど、自分の場合はHP吸収技の前兆と同時にうまく離れてHP吸収されないこともあれば離れてると思ったら普通にHP吸収されてることもあったりだった。MesmerだったのでもしかしたらクローンのHPが吸収されてたのかもしれん。HP吸収技は何度もやってくるから1度でも吸収されるとHP100%まで回復されてしまうのでお手上げ。結局、逃げ回ってるときに、ボスが偶然地形にハマってくれたので、そこでボスが動かないようにじっとしつつ、障害物でこちらから普通の攻撃は当たらなかったのでしょぼいAoEを延々と1時間近く当て続けて倒せました。調べてみたら、牢屋のとこでハメてる人が多いみたい。

ちなみに自分がハメ殺したのは以下の画像の木とこ。

で、ハメ殺してる間の時間が暇だったので正攻法を調べてたんだけど、HP吸収技の前兆の飛びかかり攻撃のときにCCをいくつか当てるとHP吸収技をキャンセルできるっぽい?今回はハメ殺してしまったのでもう1回ぐらいは挑戦してみたいなぁいつか。

2017年9月27日水曜日

[FF14] 海外のプレーヤーがコンテンツ開始時に「よろしくお願いします!」をしない理由

必ずしもこれが原因と確信してるわけではないからタイトル詐欺ではあるんだけど。

コンテンツ開始時に、海外の人ってあんまり「よろしくお願いします!」っていうタブ変換(定型文)使わない気がしませんか?というかだいたい無言なことが多いと思う。逆に日本人はよく使ってる。

で、久しぶりにFF14の言語を英語にして起動したんだけど、「よろしくお願いします!」のタブ変換のマクロを使ったら「Let's do it!」だった。
「Let's do it!」って、ぜんぜん「よろしく」って感じじゃねぇ!なんというか、「いっちょやってやろうぜ!」って感じじゃない?すんごい暑苦しい感じがする。
これを踏まえて私がコンテンツ開始時に使うとしたら、「こんにちは(Hello!)」かなぁ。

ちなみに、「お疲れ様でした」は「Good Game!」でした。こちらはまぁコンテンツ終了時に使うとしたら合ってるかな。

しかし、この調子だとタブ変換で会話するとあまり言いたいこと伝わらなそうな気がする。

GW2は無料で使えるアイテム枠が意外と多い

しばらく使いそうにないようなアイテムがかばんを圧迫し始めているので、Bankに預けられるアイテムの量を増やすため、gem storeでBankが拡張できるBank Expansion Tabの購入を考え始めてぐぐっていたところ、インベントリの最大化についての有用なガイドを見つけた。それが以下



要約すると、無課金でも
・Bankに30
・1キャラに20+バッグ4つもてる
・1つのバッグの最大サイズは20、つまり1キャラで最大100
・5キャラ作れる

合計で無課金でも530もアイテム枠がある。

さらに、課金する場合でも
・キャラスロット追加 800gem(約10ドル)で最大100枠、1枠あたり10セント
・Bank拡張 600gem(約7.5ドル)で30枠、1枠あたり25セント
・キャラにバッグ枠1つ追加 400gem(約5ドル)で最大20枠、1枠あたり25セント

なので、まずはキャラスロット追加から購入するのが効率がいい。
ただし、サイズ20のバッグが容易に用意できることが前提。

しばらくFF14をやってたので、他のキャラクター作って持たせればいいというのが割と盲点だった。14ちゃんてトレードできないアイテムが多いというのと、カンパニーチェストが使えないと同アカウントのサブキャラにアイテム受け渡せないからアイテムの受け渡しが不便で、サブキャラを倉庫代わりに使ったりしたことなかったのよね。GW2はBankで簡単にサブキャラにアイテム渡せるから、倉庫用にキャラ作って使いそうにないアイテムをそいつに移動しとけば、しばらくは課金しなくて済みそうかな。

2017年9月26日火曜日

[GW2] PoFのストーリー速攻詰まった

まずPoFのストーリーの難易度についてなんだけど、FF14のメインクエと比較してかなり難しい。まだ序盤なんだけど普通に死にまくった。しかし、FF14と違って死んでも敵のHPがMAXまで戻らず、ゾンビアタックが可能なのでまぁなんとか許せる難易度かな。ちなみに拡張の前の最初のメインクエストであるパーソナルストーリーってやつは比較的簡単。それでもFF14よりはぜんぜんむずいと思うけど。

で、とりあえずストーリー進めればマウント一通り揃うかと思ってPoFのストーリーを進めていたんだが、完全に読みが浅かった。Springerっていうウサギさんのマウントが無くて逆にストーリーが詰まった。しかも結構早い段階で。何の苦もなくストーリー進めていけるFF14と比べてかなり不親切ね。調べてみると、Springerを入手するにはラプトルの3つ目のマスタリーであるCanyon Jumpingの習得が必要なようで、この時点でマスタリーポイントが3つも足りなかった。なくなくCrystal Oasisでアチーブメントを達成してマスタリーポイントを集めることに。しかし、どのアチーブメントが楽なのかよくわからず、とりあえず内容がわかりやすかったので各地のBounty Boardsの懸賞首?のモンスターを倒すのをやろうとしたら、これが全く歯が立たず。ソロで行ったら1%しか敵のHP減らせなかった。2人でも無理。たぶん10人ぐらいは必要そうに思えるんだが、ぜんぜん人が集まってこない。運良く人が集まってるときに紛れ込んでやるしかないのかなぁということでとりあえず他のアチーブメントを進めております。

追記:マスタリーポイント集めはアチーブメント狙うよりまずはマップにあるMastery Pointのマークのとこ行くのがよさげ。3つ程度ならすぐ集まった。

2017年9月24日日曜日

[GW2] PoFきてからレベル80まで上げるという体たらく

実はGW2は初期リリース時に購入して1,2ヶ月やって放置してたので、新拡張PoFの事前予約時でレベル49ぐらいだった。PoFのコンテンツは基本的に最大レベルであるレベル80にならないとできないと思われるので、PoFが始まる9/22までにレベル80まで上げておく予定だったんだけどFF14が思いの外やる気出てしまってGW2の方はほぼプレイできず。でも事前予約してからログイン報酬をほぼ毎日取ってたら、ちょくちょくレベル上がるやつがもらえたので、PoFリリース時点でレベル60代後半ぐらいまで上がっていた。そんで9/23土曜日の夕方ぐらいから、FF14のデイリー系なことが色々済んだので、本腰いれてGW2の方のレベル上げ始めた。マウント乗ってる人を見たら俄然やる気が出て、9/24日曜日の夕方にレベル80到達(※睡眠は好きなだけとっています)。1日10レベぐらいは余裕で上がりますね。実はレベル80まで一気に上げられるアイテムも持っていたんだけど、そういうのあまり使いたくない質なので使わず。

レベル80になったらパーソナルストーリー(最初のメインクエ的なもの)をすっとばして、ラプトルを取りにPoFのストーリーを開始。マスタリーの仕組みがよくわかっておらず、最初は経験値入らなくて、あれ、なんかもったいないことになりそう?と思ったけど、ラプトル乗れるようになるとラプトルのマスタリーが解放されてちゃんと経験値入るようになった。
レベル80になって装備更新せずにPoFのストーリー始めたからか、序盤結構ゾンビアタックな感じになったけどまぁなんとかクリアできた。

とりあえずラプトル乗った感想はジャンプ気持ちいい。普通にPoF以前のマップでも乗れるみたいだから良いね。でもマウント使うとジャンピングパズルでちょっとチート臭いことできないかなこれ。

2017年9月23日土曜日

[FF14] 零式固定PTと野良PTの比較や思うところ

FF14の新拡張、紅蓮のリベレーターの最初のレイドであるオメガ零式デルタ編、ここんところずっと野良PTで進めていたのですが、先日(といっても8月末ごろ)ようやく4層のネオエクスデスを倒してクリアしました。途中で何度も固定に入ろうかと迷いましたが、結局最後まで野良で行きました。FF14のレイドをそのパッチ内で野良で最後までクリアしたのは今回が初めてなので、自分の思った固定PT・野良PTのメリット・デメリットや思う所など書いてみようと思います。
ちなみに、私の固定PTの経験ですが、パッチ2.0xの頃にバハムート邂逅編を5層ツインタニアまで固定PTでクリアしています。

野良は時間が自由

やりたくはないが私は現在のところ一応フルタイムの仕事をしているし通勤にも片道1時間半ぐらいはかかっているので、平日はコンテンツファインダーの各種ルーレット回したり蛮族デイリーでクラフターのレベル上げする程度で手一杯。土日ぐらいしかがっつりプレイする時間はありません。だから土日昼間の固定PTとかがあればいいんですけど、それがなかなかないんですよ。土日限定の固定はあるけどだいたいは夜に活動なんですよね。まぁ世間は意外と休日の昼間は予定入ってるリア充が多いんでしょう。そうなるとやはり野良でやるしかなかったんですわ。
あとは野良であれば、PT解散後にもっと練習したいと思えばまた別のPTに入るとかすればいくらでも練習できますが、固定PTだとそうもいきません。22時から0時までとか割と時間決まっている場合が多いです。しかも固定PTによっては野良で練習禁止のPTもあります。

攻略進度は一長一短

野良であれば、「このフェーズについてはもう自分はマスターしたな、もう練習は十分だ」と思えば、次回は次のフェーズを練習するPTに入ればいいので、自分のペースで攻略を進められます。ただし、そのPTが本当にその練習するはずのフェーズまで行けるかどうかはやってみないとわからず、PT運が絡みます。ネオエクスデスから練習のPTのはずなのにエクスデス越えられない・・・というのはよくあることです。ここらへんはPT運が絡みます。
一方、固定PTでは野良のように到達できるフェーズが不安定ということはほとんどありませんが、攻略進度としては、固定PTの中で一番下手な人に合わせるしかないというデメリットがあります。これは逆にその固定PTの中で下手な部類に入る人たちにはメリットにもなるかもしれません

メンツの問題

野良PTはよくパーティガチャって言いますね。良いパーティに当たることもあればとんでもなくひどいパーティにあたることもあります。下手くそな人もそうなんですが、私はそういう人よりも、うまい下手関係なく場をギスギスさせる人がいると辛いです。
しかし野良であれば1,2時間もあれば解散になりますから、それほど問題は大きくありません。むしろ固定でそういう人がいると、長い間付き合うことになりますから、もっと大変でしょう。そういった点では固定もPTガチャであることに変わりはないと思います。一番いいのは野良で意気投合して固定になるとか、知り合いのみで固定を組むとかかなぁ。

ヤメ時は野良はいつでも、固定はすぐには辞められない

人によってレイドのヤメ時というのは違います。1回クリアしたらもういいやって人もいれば、メインジョブの装備揃うまで行きたいという人もいますし、サブジョブの装備、サブサブジョブの装備まで揃えたい人もいたり、10回クリアのアチーブ取るまでやりたい人もいたり、次のレイドくるまで通い続けたい人もいるかもしれません。私の場合はだいたい1回クリアしたらもういいやってなるんですけど、4.1で更に高難易度の絶バハムートがくるというので一応装備集めのためにクリア後も通っています。
野良であれば行きたくなければPT募集に入らなければいいだけなので何ともないんですが、固定PTだとそうもいきません。特に自分の方が先にある程度装備が揃ってしまって、固定PTの他のメンバーがまだ装備が揃っていなかったりすると、他の人が装備揃うまで辞められる雰囲気にはなかなかなりません。ただ、最近は4層を8回クリアすれば確実に武器か胴防具がもらえるようになっているので(4層1回クリアごとにデルタデータログ4.0が1個手に入り、8個で交換可能)、8週で解散という固定PTもあるらしいです。そういうPTであればヤメ時がはっきりしていていいですね。

攻略は野良、消化は固定でやるのがいいかも

4層クリア後に消化PTに入るようになってから思っているのですが、初クリア前の攻略段階についてはいくらでも時間がかかってしまうので、時間の自由の効く野良PTで進める。消化は1から2時間程度で終わるので、固定の消化PTに入るのがいいんじゃないかなと思っています。
毎回野良で消化PTに入ると、まだ初クリアから日が浅い人とか死んだまま出荷された人とかが数人いて、クリアまでに時間がかかる、もしくはクリアできないとかいうことがありえます。そのため、消化PTについては固定PTに入った方がスムーズに進められるのではないかと思っています。

2017年8月13日日曜日

Guild Wars 2 の新拡張Path of Fireを事前購入

FF14の零式を野良でやるのに若干嫌気がさしてきたのもあり、GW2の新拡張である Path of Fire が出るのをきっかけにGW2への興味が再燃してきたので、新拡張を事前購入(pre-purchase)しました。

ちなみに、GW2はリリース当初に購入し、1ヶ月ぐらいで辞めてしまったため、最初の拡張である Heart of Thorns も持っていなかったので一緒に購入しました。こちらはPoFを購入するときに一緒に買えるようになっており、これを追加するとプラス20ドルでした。ちなみにどちらもスタンダード版を購入し、PoF が29.99ドル、HoTが20ドルで合計49.99ドル、さらに税金が4ドルついて53.99ドルでした。

最初JCBで買おうとしたら"Payment Authorization Failed"と言われて買えなかったのですが、VISAを使ってみたら買えました。

2017年8月12日土曜日

Guild Wars 2 新拡張の Path of Fire のPreview Weekend

8月11、12、13日はGW2の新拡張 Path of Fire の Preview Weekend ということで、だれでもプレイできるとのことなんだけど、PDT0時になったらできるもんだと思ってたらそうでは無かったみたい。おそらくサーバに負荷がなるべくかからないように正確な時間は教えない作戦?寝て起きたら始まってたので正確にいつ始まったのかは不明。公式Twitter見た感じ、PDT午前9時ごろに始まったみたい。

FF14はこういうのどうやってプレイするっていう情報をかなり細かく公式が伝える印象だけど、GW2の場合はそういうのぜんぜんないのね。結局やり方としては普通にログインすると、Preview Weekend が始まっていればキャラクタースロットにDEMOというのができてるのでそこでキャラクリすれば新拡張PoFのプレビューが始められるみたい。